こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。
4月に続いて、
5月も株主優待の閑散期ですね。
それでも、
5月15日と20日権利銘柄があるので、
資金を3回転させることができます。
サツドラ、ツルハ、クスリの青木ですね。
サツドラは、争奪戦はとっくに終了してます。
ツルハ、クスリの青木については、
いつクロスするか?
(信用金利を節約するか?)
いずれも日興の在庫次第でしょう。
この1点ですね。
先日、最寄駅の改札前にある
ツルハ薬局が閉店しました。
5%割引の株主優待券を
メルカリなどで売却せずに
コツコツ使っておりましたが、
使うことも無くなりました。
確か、10年ぐらい前に新規開店したのですが、
老舗の薬局を閉店に追いやった後に、
”まいばすけっと”が正面に開店。
安売りの目玉商品が重なったからなのか?
ツルハ薬局も閉店となりました。
「元の老舗薬局を戻してくれ・・・」
周辺の人はこのように思っていることでしょう。
今年は、優待券をメルカリなどで売却するしか
選択肢がありません。
ちなみに、ビールなどのお酒類も
安かったのですが、
株主優待割引5%の対象外です。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント