こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。
4月は閑散期ではありますが、
権利日はそれなりに、見どころはあります。
逆日歩と、権利落ちの値下がりです。
昨日、ヤーマン6630の値動きは
「権利落ちでも値下がりが少ない」
このようなデータがある、と書いて
1800株を制度信用で引け買いしました。
結果は?1%の値上がり。
およそ27000円プラス
配当金はわずかですが360円✖︎18
5400円プラス
逆日歩は0円
これと別に、逆日歩狩り500株と
優待クロス100株✖︎2口座。
ロック・フィールドは
逆日歩狩り200株✖︎3円
優待クロス1000株。
東建コーポレーションも
逆日歩狩り200株✖︎36.6円
優待クロス100株。
トレードは3万円程度プラスでした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント
ヤーマン、
さすがですね。
後から思えば、なるほどです。
僕の読みは(今から思うとですが)
逆日歩は出る状況ではなかった。
よって、昨日の引けで制度信用で売った人が多かったのでは。
昨日の引けで信用買いを入れるのが正解でしたね。
くら寿司、逆日歩は180円🥺
でも結構下げましたね。
分割のせい?
いろんなネタのお話があって
非常に興味深いです。
楽しみにしています。