こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。
最近、職場の近く(徒歩2分)に
”まいばすけっと”が新規開店しました。
今回は、”まいばすけっと”開店にまつわるお話です。
2週間ほど前に、
いち早く開店情報を持ち込んだ同僚が
興奮気味に、
「すぐそこに”まいばすけっと”ができる!」
駆け込んで来ました。
休憩室にいた同僚の反応は?
「マジで!?昼食代が節約できる!」
盛り上がってました。
同僚の中には、
”イオンのクレジットカード作った方が得か?”
真剣な議論が始まってました。
”全力で稼ぐ人”は
”まいばすけっと”に行く機会は少ないと思います。
株主優待クオカードが使えないですから。
今までは、
ローソンが徒歩3分の場所にありますので
ここが同僚達の買い物需要を
満たしていたわけです。
ローソンと”まいばすけっと”の価格差で
職場の話題を独占してしまいました。
節約に対する熱量は大変なものなのです。
コロナの影響で残業ができなくなり
家計状況が厳しいのでしょう。
”全力で稼ぐ人”が言いたいことは、
「ランチ代を節約しても人生変わらない」
ということです。
”眠っている資産を叩き起こす!”
この一歩を踏み出して欲しいものです。
・住宅ローンの頭金(預貯金)
・大企業の会社員としての社会的信用
(低金利で資金調達できます。)
※カードローンで100〜250万円
※金利5.5%〜12%
※今後、住宅ローンを組む方にはお勧めしません。
・無料で証券口座を開設・維持できる日本国籍
資金(調達能力)と証券口座があれば、
利回り10%は達成できます。
※資金300万円ぐらいまで
※資金が増えると利回りは低下します。
金持ち父さんは言いました。
”資産とは、ポケットにお金を入れてくれるもの”
シンプルな名言です。
本当は、
同僚達は資産を持っているのです。
でも、
これらの”眠っている資産”に気が付いていません。
せめて、IPOに参加する程度でも
”まいばすけっと”とコンビニの価格差を埋めて
お釣りがくるのですが。
IPOと言えばメルカリを思い出します。
数年前に話は遡ります。
上場前から当選が期待できて、利益も見込める
激アツ案件でした。
主幹事は大和と三菱モルガン。
「全力で参加すれば1枚は当選するのでは?」
当時から、同僚にIPO投資を勧めていましたが、
実行する同僚は皆無。
しかし、
メルカリの知名度、
当選確率50%程度(個人的な予想)
利益予想10万円、など。
さすがに、口座開設を同僚達が実行しました。
とにかく、BB期間に間に合うように。
大和は店頭に行って開設するように勧めました。
同僚の3人がメルカリIPOに挑みその結果は?
当選したのは”全力で稼ぐ人”が
大和と三菱モルガンでいただいた2枚のみ。
利益は2枚で一撃44万円!
しかし、ほとんどリスクなしで、
44万円をゲットして見せた衝撃は凄まじく、
師匠と呼ぶ同僚もちらほら。
その後、半年間で
お弟子さん倍増、それぞれIPO当選。
全て大和証券です。
※一人だけ未だ未当選ですが。
そんな過去を思い出し、あることに気が付きました。
「”まいばすけっと”でランチ代を節約できる!」と
興奮している同僚の中に、
「IPO投資を実行している人はいない」ということ。
勤労所得だけの世界に生きる人には、
残業するか節約するしか選択肢がないのです。
コロナ禍で残業が激減してしまったため、
”全力で節約する人”激増中です。
ブログを毎日更新することを自分に課しているので
職場の休憩室でもパソコンを使っております。
「パソコンで株取引やってんの?」
こんな質問を頻繁に受けるようになりました。
「初心者向けに、株で稼ぐブログを書いている」
このように答えております。
関心を示す同僚が多い事に驚きました。
やっぱり、みんな副収入が欲しいのです。
実際に稼ぐ手順から結果(実績)を
ブログで示すことで
最初の一歩を踏み出す人が増えれば良いのですが。
ブログのアドレス(ドメイン)を教える同僚には、
”にほんブログ村”をクリックすることを
念押ししております。
ささやかな貢献と引き換えに、
投資のレクチャーを受けるというわけです。
この方が、質問しやすいでしょう?
ほとんどが後輩(もしくは年下)ですから。
にほんブログ村に参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント
節約倹約より稼いで使う方が気持ちいいですね。
多くの人はそうだと思いますが、
みんな稼ぐ方法を知らないんです。
職場に全力師匠みたいな人がいるのは
すごくラッキーだと思いますが、
それを活かせるかどうかも
その人次第。