立会外分売 ジェイテックコーポレーション

立会外分売

こんばんは、”全力で稼ぐ人”です。

久々に立会外分売の発表がありました。

ジェイテックコーポレーション3446

実施予定日

・4月12日~16日

分売枚数

・2500枚

申込上限

・30枚まで

出来高

・100~200ぐらい

対株式数比

・およそ4.3%

株価

・およそ3,600円

分売の目的

・プレミア市場への上場を検討

・株式の分布状況の改善及び流動性の向上を図るため

こんな感じの内容です。

ところでプレミア市場って?なんでしょう。

立会外分売の実施する理由に、たまにありますよね。

まあ、あまり気にしていない方も多いのではなかと思います。

”全力で稼ぐ人”もそうでした。

ただ、ブログを書いているので一応知っておかないといけませんね。

プレミア市場への上場とは?

東証といえば、

1部、2部、ジャスダック、マザースの4市場があるのですが、

プレミア市場、スタンダード市場、グロース市場の3市場になるそうです。

プライム グローバル市場向け

スタンダード 中堅企業向け

グロース 新興企業向け

こんな感じらしいです。

日経新聞から情報を拝借しました。

興味ありますかね?

どうでも良いと思う方も多いかと思いますが、

”全力で稼ぐ人”が気になる点をあげるなら、

現時点で東証1部上場企業の場合は、

プレミア市場もしくはスタンダード市場に振り分けられることになります。

マザースはグロースへ、ほぼ平行移動のイメージで良いでしょう。

同様に2部とジャスダックはスタンダードへ平行移動。

危機感を感じているのはプレミア市場とスタンダード市場の境目にある企業だと思います。

プレミア市場なら昇格、スタンダード市場なら降格になるので、

企業の信頼度や株価などに影響が出るだろう、ということです。

今回の分売案件は、

昇格目的というより降格を阻止するようなイメージでとらえております。

2500枚、値がさ(36万円)、出来高やや少ない、など難易度高めですね。

基本は売られる方法でしょう。

にほんブログ村に参加しています。

↓ご協力のクリックお願いします↓


にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました