3月末の権利日。成果は?

優待クロス

こんばんは”全力で稼ぐ人”です。

本日は有休を取得して優待クロスに挑みました。

3月末は、とにかくたくさんありますよね。

資金も増えたので、余力を残すのはもったいないと思い

限界までクロスしました。

およそ1600万円ぐらいでしょうか。

先ほど、現渡しなどの後処理を済ませました。

おそらく何点かミスもあるでしょうか、

吉と出るか凶とでるかわからないので、

損益の計算はしません。

中々確保できなかったエディオン一般信用が突如とSBI証券で出現。

制度で突撃予定が安心のクロスになりました。

やはり、2月、3月、6月、8月、9月、12月の権利日は

有給を入れてでも万全を期したほうが良いですね。

クロス済の銘柄ですが、

菱電、グローセルも在庫が出てきたので、

朝から半分売り、午後から残り半分売り。

数万円取れました。

権利落ち日に下がると、翌日はあまり下がらないのですが、

優待価値はそこそこあるので、全部持ち越しました。

数万円の勝負になりそうです。

昨日は価値のある優待(クオカード)が結構届きましね。

おかげでモチベーション向上に貢献してくれました。

さて、ワタミの優待クロスですが、期待した通り注意喚起も

出なかったので、勝ちは確定です。

逆日歩は最大で880円ですから、優待券3000円なら上々でしょう。

880円でるとは限らないですしね。

一歩踏み込んで、値下がり狙いも面白かったかもしれません。

優待クロスの渾身の記事を書いているのですが

IPOや立会外分売と比べて説明が難しい。

同僚に勧めても実行する人が少ないのも仕方ないのかもしれません。

とは言え、100万円あればリスクなしで1万円ぐらい稼げるのですから

もったいない話です。

にほんブログ村に参加しています。

↓ご協力のクリックお願いします↓


にほんブログ村

コメント

  1. 自称弟子1号 より:

    勉強になります。
    グローセル、昨日利確せず
    値下がり取りに。
    しかし、微益に終わりました。

    サガミH、常磐興産に苦戦しています😅

    現物入れ忘れのミスで
    結局1万円以上儲かってしまいました。

タイトルとURLをコピーしました