あすは野村総合研究所の受け渡し日ですね。
こんばんんは、全力で稼ぐ人です。
貸借PO野村総合研究所を空売りした人から、
質問がありました。
全力で稼ぐ人は空売りしていないのですか?
自分は唐揚げです・・・・
年初は何でも空売りすれば
儲かるような地合いでしたが、
今は、ほぼ唐揚げにされる地合いとなっております。
もちろん、チャンスがあれば空売りしますが、
この野村総合研究所は、厳しい・・・・
シンクロフードやベースの分売は、
受け渡し日(もしくは直前)に
ナンピンするチャンスがあると思いましたので、
空売り勝負しましたが、
この野村総合研究所にそのような
チャンスは見出せません。
ですので、
空売りは見送りでした。
素直にBBして配分をゲットしたので、
お腹一杯です。
ただ、それでは唐揚げになって
勝負している人に申し訳なので、
空売りで稼いでいる視線でアドバイスを。
このPOは、公募当選した人の場合、
8%も含み益があります。
大口投資家の場合、
すでにつなぎ売りで利確している人も多いのですが、
明日の受け渡し日に現物を処分することで、
利確する人もある程度いるでしょう。
それを見越して、
金曜日の引けで自分は利確のつなぎ売りを入れました。
同じことを考えている人が多かったようで、
引けで大きく下げています。
正解は、それを狙って引けの直前に
空売りを入れることだったことになります。
明日の寄り付きも、
利確の売りに押されるのではないかと思っております。
空売りして唐揚げになったのであれば、
明日の受け渡し日に買い戻す覚悟で、
金曜日にナンピンしていないと、
逆転のチャンスはないかと・・・・
いずれにせよ、
計画的にナンピンすることができるようにならないと、
相場の肥やしとなり唐揚げです。
稼ぐには、負ける場合でも最小限に抑えられないと、
資金を増やすことはできません。
何通りも値動きを予測して、
粛々と対応する計画を立てられるか?
簡単なようで、結構難しいのかもしれませんが、
当然のようにできるように場数を踏んでください。
コメント
ご説明ありがとうございます。今日はまさに管理人が説明された通りの展開になりましたね。お見事です。一部損切りしましたが、まだ唐揚げくんが残ってます(笑)お腹いっぱいです。