ご無沙汰しております。
ネタがないものですから更新意欲が湧きません。
久々に鉄板案件の分売、
アレンザHDが出ましたね。
最近、使ってないフレーズですが、
”全力”参加です。
ただ、資金が・・・・・
分売やPO、IPOに期待できない状況で、
優待クロスを最優先にしなければならない状況の人も
多いのではないでしょうか?
神戸物産は1000株まで比例して増えますので、
資金をフル活用するなら1000株にしたいところです。
貸借銘柄になったばかりですので、
データもないですから、
かなり早めにクロスした方も多かったと思います。
未だに、金利1.5%のカブコムや2.0%の松井で
在庫あり。
急ぐ必要はなかった様です。
来年以降の貴重なデータではないでしょうか?
話は変わってスカイラーク
本日、前回の優待クロスでゲットした優待券を
今まで通りメルカリで出品したところ、
5分程度で注意喚起!
24時間の取引停止処分となりました。
傷は浅くて良かったですが、
今まで問題なかったのですが・・・・
溜まっていた、お米券や信販系ギフトカードと一緒に、
チケットショップに郵送買取に出しました。
収入面では5%程度の減少ですので、
問題ありません。
その”すかいらーく”は、
一般信用争奪戦に先週金曜日に敗北
念の為、金曜の寄り付きで繋いでおりましたので、
問題ありませんが、
利回り1%程度の優待ですので、
あまり資金効率が良いとは言えません。
他に、稼げる案件がありませんので、
資金2000万以上の投資家は、
抑えるべきかと思います。
一足早く、ブロンコビリーもありません。
フジオフードはもっと前からありませんが、
今回から貸借銘柄に変わっております。
制度で突撃したらどうなるのか?
逆日歩は非常に興味深いですね。
ちなみに、一般信用ゲットできておりません・・
個人的な情報ですが、
ラクマから、今週1週間に出品、売却した場合、
売却手数料6%をポイントバック!
この様なお知らせが来ておりました。
アナタ限定!らしいです。
これは、見逃せません・・・・
すかさず、ロック・フィールド、マクドナルド、
藤田観光、藤久、グリーンランド、薬の青木、
アイスタイル、などを売り捌きました。
友人・知人・同僚の投資家達が、
軒並みラクマで取引停止処分を食らっておりますが、
ラクマが利用できることは、
かなりのアドバンテージかと思っております。
慎重に、ラクマを活用し続けることが、
少額投資家にとって重要なこと・・・・
取引停止処分は避けましょう。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします↓
コメント