鉄板と思われた貸借PO佐川SGですが、
なんと5%弱の公募割れで受け渡し日を迎えました。
どこが鉄板だ!?
このようなご指摘がありそうですが、
あくまでも
”繋げば鉄板”
このような意味で鉄板と記しております。
逆日歩も最低限の5円でした。
こんばんは、全力で稼ぐ人です。
佐川は大きく公募割れしました・・・
過去の記事で記した通り、
”空売り勝負”
でしたので、
結構、儲かりました。
一撃8万円!
価格決定日までに、
売り込まれることなく推移しておりましたので、
厳しい結果となったのかも知れません。
もう一つの貸借PO JMDC
こちらは海外募集ですので、
公募参加組には無関係・・・・
ですが、
空売り勢には熱い案件でした。
結局4枚の空売りポジション、
受け渡し日までに分散して利確
一撃17万円!
少ない案件ですが、
確実に利益に出来ました。
優待クロスの仕上げに奔走しております。
資金配置を最良化して、
コスト減、売上げ最大化をはかっております。
過去の記事で、
みずほ証券は現引きするのに
信用建てした日の翌日までできない・・
このように記しましたが、
みずほ証券の出金口座(みずほ銀行)に
ログインできなくなってしまい、
分売用に入れてあった100万円が、
優待クロスに最適な証券口座に移動できなくなりました。
やむおえず、
みずほ証券でクロス決行!
制度信用で突撃する銘柄なら、
みずほで信用買い→現引き
手数料は無料です。
ちなみに、
現引きは当日でもできるようになっておりました。
配当がない銘柄であれば、
みずほ証券では、現物のみ保有
他の証券会社で売り建てする、
このような変速クロスでも問題ありません。
分売の当選確率は実績NO1ですので、
意外と少額投資家にも
利用価値があるのではないかと思っております。
9月は10万円分ぐらいの優待が取れると
見積もっております。
(ざっくりですが)
トレードでは30万ほどのプラス見込み
去年に比べると随分稼ぐペースが落ちておりますが、
少ない案件にしては、
健闘していると思っております。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします↓
コメント
九月の突撃は早稲田アカデミー、カッパ・クリエイト、常盤興産考えております。