6月の収支は?久しぶりに次第点

トレード成績

 

エアコンの交換工事が終了しました。

最近は、エアコン専用の電源を付けないと

いけないらしく、

その工事が最も高くつきました。(35000円)

 

エアコン42000円(アイリスオーヤマ)

標準工賃15000円

古いエアコン取り外し・引き取り8000円

電源工事35000円

 

ざっくり10万円ほど。

 

実は、古いエアコン35年も酷使しておりまして、

毎年、今年こそは故障するのでは?

このように思っていた訳です。

 

会社の同僚に話をしたら、

”金があるのだからとっとと買い替えろ!”

 

このように言われております。

 

金の問題ではないのです、

面倒くさいだけです。

 

引越し並みの部屋の配置換えを余儀なくされますから。

 

こんにちは、全力で稼ぐ人です。

 

エアコンなしで暑さに耐えた1週間が終わりました。

 

寝る時に、静かな音で冷やしてくれる新品のエアコン

 

本当にありがたい・・・

 

最近届いた優待券の売り上げで難なく賄えました。

 

連日、優待券の郵便が束で届いておりますので、

仕分け作業に追われております。

 

6月のトレード実績は?

 

POの空売りトレードで20ほど

NATTYの分売(珍しく現物買いで)3万

バルニバーニは見送りましたが、

2匹目のドジョウはいましたね。

7月の優待閑散期に、

比較的、高利回りかつクロス不可の優待銘柄、

やはり需要はあったようです。

 

ホットランドの権利落ち空売り、

制度で決行!

(↑逆日歩食らって当日はマイナス)

その後、下げております。

※危険ですので真似しないでください。

 

他の銘柄は無難に値下がりして、

6月は50万をようやく超えました。

 

4月5月は、不振でしたので50を超えると

ノルマ達成!といったところです。

 

 

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

↓ご協力のクリックをお願いします↓

   
にほんブログ村

ホーム

ハピタス

松井証券

SBIネオトレード証券

コメント

  1. 自称弟子1号 より:

    エアコン買い替え、
    お金の問題でない、というのはよくわかります。
    引っ越し並みの配置転換が必要。
    さらにうちは片付けないと業者に来てもらえません。
    恥ずかしくて。

    いつエアコンが壊れてしまうか
    ヒヤヒヤしながら過ごしています。

    6月目標達成、おめでとうございます。

タイトルとURLをコピーしました