ブログを始めた頃に考えたこと
どのようにしたらPV(閲覧数)が増えるのか?
とりあえず、
にほんブログ村ランキング(株式投資部門)に参加して、
順位を上げること
このように考えていたので、
毎日更新を自分のノルマと課しておりました。
ベスト10(サラリーマン投資家)に入った時は、
妙な達成感がありましたが、
毎日更新をサボるとすぐにランクダウン・・・・
ですが、
最近は、毎日更新?
ネタがある時だけで十分でしょう!?
このようなスタンスになっております。
ですが、
意外と順位が下がらない。
10〜20位ぐらいをキープしております。
なぜか?
最近の株式市場の暴落で、
上げ相場で稼いできた人のブログ記事、
参考にならなくなってきたのではないでしょうか?
もしくは、
損失拡大によって、
記事を書くモチベーションが下がってしまったのか・・・
職場でも株式投資をしている同僚はたくさんおります。
同じ営業所に200人近くおりますので。
おそらくは、
私”全力”以外は全員マイナスかと
思われます。
特に重症なのは、ネズミ先輩
この人何を考えたのか、
円買いドル売りのポジションでも
焼かれております。
しかも、強制決済されそうになると、
追証を入れて踏ん張っております。
”オイショ!オイショ!”
階段を登るたびにこのようにつぶやいております。
(完全に逝ってしまいました・・・)
全力) エレベーターに乗れば?
ネズミ先輩) 追証が必要なので・・・・
こんにちは、全力で稼ぐ人です。
本日は、2連休の2日目
帰宅途中の東海道線グリーン車で
記事を書いております。
あぶく銭で旅行、勝っている時はちょっと贅沢
やはり、相場に参加している以上は、
勝たないとなりません。
稼ぐのが目的ですから。
前置きが長くなりましたが、
非貸借PO鈴茂は、昨日が価格決定日
結構、上げて公募価格が決まったので、
もっと割引があるかと思いましたが、
下限の4%でした。
公募組、危うし・・・・
と、思っておりましたが、
本日は、日経平均は爆上げ!
ですが、
そうは問屋が卸しません・・・・
寄りは高かったですが、
ジリジリ下落
ナンピンとしましたが、
一日信用ですのでどうするのか?
昨日の引けでも決済せずに持ち越し
強制決済手数料と、ハイパー空売り料
莫大なコストがかかります。
600株持ち越しの場合は、
ざっくり1万円ぐらい
本日の寄りで諦めると損失確定ですが、
そこから、強気に寄り付きで売り800株
200株がナンピンした分です。
去年ならもっと強気に行っておりましたが、
他に案件もあまりないですから、
抑え気味なトレード
ちなみに、どうして600株持ち越しなのか?
手数料が強制決済手数料が多少割安だからです。
寄りでナンピンした分200株は、
本日中に決済する予定。
手数料が高くなりますから。
(今12時ぐらい)
本日、優待銘柄も上げております。
フジオ、ブロンコ、すかいらーく、吉野家、ホットランドなど
それぞれ少し空売りポジションを増やしました。
上げたら売る、下げたら今月中はそのまま
権利日に向けてポジションが増えていきます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします↓
コメント
空売り奮闘ライブ、いつも楽しみに読まさせていただいています。
ねずみ先輩は相変わらずですね😊
今の状況でドル売りですか!
スワップポイントも結構とられますよね。
昨夜の米国市場は大きく下げました。
こういう場合、日本の株(個別株)は「寄り高」「寄り安」
どちらのパターンが多いのでしょうか?
そんな傾向なんてない、のでしょうか?
🤔🤔🤔🤔