POタツモ”一撃10万円!”

公募売出(PO)

連日、時間を切り売りして働いております。

(本業はバス運転士)

 

ようやく、連日の激務から解放されて、

2連休!

 

秘境駅の宝庫(←好きなフレーズ)

大井川鐵道を眺められるホテルで、

英気を養う旅に出ております。

 

こんにちは、全力で稼ぐ人です。

 

POタツモ、ようやく決着が着きました。

10万ほどの利益ですが、

久々の空売り勝利です。

(数枚空売り残しております)

 

あぶく銭で旅行費を捻出

最も快適な状況となりました。

 

非貸借POの鈴茂は本日から”空売り!”

価格決定日ですので、

本日上げたらナンピンのつもりで突撃!

一日信用ですので、コスト高覚悟となります。

 

分売発表のあった、

NATTY SWANKY

実は、持ち株です・・・

 

株価30万(100株)程度で、

食事券一万円を年に2回

 

悪くない利回りですので、

ホールドしておりました。

 

発表後、翌日に処分。

分売で安く買い戻すつもりです。

 

優待銘柄をボチボチと空売りしているのですが、

その中で吉野家

 

6月銘柄ではなく唯一の8月銘柄です。

(他の銘柄は、フジオ、ブロンコ、すかいらーくなど)

 

なぜ吉野家なのか?

 

このような質問がありました。

 

真剣に、データ分析をしている人からですが、

(↑友人ですか・・・)

答えに窮しております。

 

勿体ぶっているわけではないのですが、

大した理由はありませんので。

 

一般信用で空売りすることで、

優待クロスと

権利落ち日の値下がり狙い

そして逆日歩狩り

 

使い道が選べますから。

 

もちろん、

ナンピン前提です。

 

7月末ぐらいまで、

日興で一般信用が取れると思われる銘柄ですから、

それまでは、ナンピンするチャンス!

 

もう一つは、

相場全体の状況

 

ほぼ、持ち株という感覚はないのですが、

多少持っております。

 

優待クロスできない銘柄で、

優待利回りが高いNATTY SWANKYのような銘柄や、

バリュー株(高配当株)かつ低位株

 

総額で350万ぐらいだったはず

証券会社バラバラですので、

金額は意識しておりません。

 

先週までに相場全体が大分戻しておりますので、

次の下落に備えて空売りポジションを

増やしておくことで、

バランスをとっております。

 

相場感を鈍らせない狙いもあります。

 

個人的に好きな”裁定取引”のようなものです。

  

にほんブログ村ランキングに参加しています。

↓ご協力のクリックをお願いします↓

  
にほんブログ村

ホーム

 

ハピタス

松井証券

SBIネオトレード証券

コメント

タイトルとURLをコピーしました