新規PO鈴茂器工が発表されました。
貸借ではありませんので、鉄板とはいかなそう・・・
珍しく主幹事SBI(と、大和証券)ですので、
配分は期待できそうですが
SBIと言えば、本日はフライングゲット日
”すかいらーく”抑えていない人は、
取りに行くのでしょうか?
いざとなったら制度信用で突撃もありだと思いますが・・
金利0.39%で3週間は長いですから。
こんばんは、全力で稼ぐ人です。
コロナの影響でバス会社の売上も落ちてしまい、
ボーナスも10%ほどカット
退職金の積立もストップされております。
リストラしないだけ温情がある対応だと思いますが、
物価は上がる、収入は下がる・・・・
副収入のない人で、カツカツの生活をしている人は、
本当に厳しいのではないでしょうか
それでも、落ちているお金を拾うような取引はしない
あいかわらず、節約に走る同僚が多く、
根本解決には程遠い同僚達です。
新規PO鈴茂器工ですが、
非貸借で売り出し6600枚
株価2230円ほど
出来高は100枚程度
分売だったら割れそうな案件ですが・・・
同時に株式の分割(2分割)と
優待の新設を発表
ですが、
配当予想の修正(減配)も発表
さらに、
合同会社からの買付も発表
POや減配のマイナスを
なんとか
優待の新設と買付で補いたい・・・・
このようなことなのでしょうか?
割引率は最大10%まであるようです。
貸借POタツモは?
本日も上昇して一時は発表日前日の株価水準まで
戻っております。
当然、ナンピン!
(↑危険ですからマネしないでください)
1枚だけですが、合計13枚のポジションとなっております。
優待クロス用のフジオフード、ブロンコビリー、吉野家
それぞれ売りポジションとしました。
(買い建てを売却)
空売りで稼いで、権利日までに下げきったら、
クロスで優待をゲット
理想的な流れを期待しております。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします↓
コメント