会社の同僚(後輩)が昨日、
日経が爆上げしているのに、
自分の持ち株だけ下げている・・・・
このようにぼやいておりました。
銘柄を尋ねると、なんと”タマホーム”・・・・
権利日までにかなり含み益が積み上がっていたようですが、
意気消沈・・・・
権利日までのチャートを見ると、
翌日の寄り付きで処分する(配当権利確保後、最短で)しかないと
思いますが・・・・
アベノミクス後に株を始めてからほぼ勝ち続けてきたと
豪語している豪傑ですが、
井の中の蛙、大海を知らず・・・・
優待クロス?そんなの面倒くさい現物保有ですよ!
このように、買い一辺倒で相場を張っております。
こんにちは、全力で稼ぐ人です。
5月の権利落ち狙い銘柄の小津産業
ようやく本日、目標値まで下げました。
利確して、無理やり5月収支に押し込んで
プラス決算
ミヨシ油脂はやはり配分なし。
2000株なら、昔は1枚ぐらいは当たりそうでしたが、
最近は参加者が増えたようで
当選も簡単ではありません。
空売りを仕掛けるタイミングもありませんでした。
仕掛けた人は、全員唐揚げでしょう。
無理やり仕掛けるよりも、
確実な優待クロスを実行する時期のようです。
旅行代ぐらいは難なく捻出できますので。
今月は、大井川鐵道を乗りに行ってきます。
ホテルは川根温泉ホテル
楽天トラベルで予約しました。
細かいですが、ハピタス経由だと1%余計にいただけます。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします↓
コメント
ミヨシ油脂、やはり配分なしでした。
しかし、福岡では結構配分されたようです。
地域性があるんですね。
乗り鉄、いいですねえ
渋いところを攻めていますね。
外国人観光客があまりいない今が狙い目かもしれませんね。