立会外分売 イワキ、前澤 ダブル唐揚げ! 

立会外分売

最近は、夜間シフトとなっております。

(本業はバス運転士です)

 

24日予定の分売、イワキ、前澤は

本日が空売りするラストチャンス!

 

恐ろしいことに、両銘柄とも爆上げ・・・・

大引けで指し値注文を出しておきましたが、

当然のごとく全て約定。

 

前日に7.5%も上がるなんて悪夢です。

 

ただし、価格を吊り上げるような動きでもなさそう。

地合いが急回復した結果と見ております。

 

ですので、敗戦処理の分売となってしまいました。

 

イワキが28枚、前澤は19枚の売りポジ

 

含み損が合計で25万ほど

 

幸い、ナンピン分は、全て引け指しですので、

その分は、含み損はありません。

 

農業総合研究所の分売で稼いだ分の、

2倍の損失となっております。

 

空売りが残っているので、

当然、全力で申し込みました。

 

少しでも、損失補填しないとなりませんから。

 

メールで質問をいただきました。

 

立会外分売で売る時はいつがベストか?

 

これが分かれば苦労しません・・・・

 

今回の銘柄は、空売り勢は全滅

 

特に、農業総合研究所の結果に影響された人は、

深手を負って再起不能なのでは?

 

今回の勝ち組は、

本日の引けで配分を得られそうな程度、

空売りを入れた人ではないでしょうか?

 

逆に、空売りを入れずにいた人は、

空売りには向いていない・・・

 

ですので、

質問の答えは、

今日なら簡単に答えられます。

実施予定日の前日の引けです。

 

本日の引けで売っておいて、

分売全力参加して配分を得る。

 

割引分を確実にお金に変える必勝法でしょう。

 

高齢の方で最近株を始められた方からの、

質問でしたが、

無理して空売り勝負する必要はありません。

 

守りのトレードに徹する方が良いでしょう。

 

”資金を失って経験を得る”

これは、若い人のやることですから。

 

空売りするなら、

本日の引けで、1枚もしくは2枚、

そして、配分をしっかり取る。

 

このような裁定取引に徹する空売りに

限定するべきかと思います。

 

資金があるなら、優待クロスで、

リスクなしの副収入を得るのがおすすめです。

 

明日は、休みですが敗戦処理とは・・・・

 

久々に、月次決算がマイナスの危機となりました。

 

他に、あまり案件がありませんので。

 

立会外トレード?

 

スルー案件としました。

 

SBIの余力は、分売に振り向けたいので。

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

↓ご協力のクリックをお願いします↓

 
にほんブログ村

ホーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました