立会外分売 イワキ 踏み上げ・・

立会外分売

小旅行に出ておりました。

 

JR飯田線で北上(秘境駅ルート)

 

高校生が乗らなければ、

一編成(2両)に3人しかいない路線

 

秘境ルートが終わると、

高校生の団体で混雑して、

現実世界に戻されました。

 

そして、唐揚げの現実・・・・

 

おはようございます、全力で稼ぐ人です。

 

先日の分売”農業総合研究所”、

空売りで稼いだ人は、

今回やられているのではないでしょうか?

 

私自身もそうです・・・

ざっくり11万ほど。

25枚空売り

 

前澤は1万ほどプラスですが。

14枚空売り

 

手頃な価格の分売は、

あまり大きく売られないのですが、

農業総合研究所の結果で、

空売り勢が初日から突っ込んだのでしょうか?

 

ちなみに、分売で配分があった分を

ホールドしている方は、

10%以上取れましたね。

 

一枚も上手く処分できずに、

歯痒い結果でしたが、

それでも2万以上も

安心して利益が取れました。

 

すかいらーく、ついに一般信用が取れなくなりました。

一応、昨日クロスしておきましたので、

良いのですが、

いよいよ、金利(資金拘束)負担での売り玉確保状態。

 

分売やIPO、POが出てくる時期ですから、

なるべく資金を拘束されたくないですが、

残り5週間ですので、想定通りです。

 

5月のコスモス薬品

これは、なんとか確保。

実質、最安コストでクロスできます。

 

取れなかったら、制度信用で突撃予定でした。

 

100万円を超える銘柄ですので、

他の証券会社だと高額手数料が必要となります、

日興で確保できた価値は高いと思います。

 

これで五千円分の商品券

コストは二百円弱

 

お金がもらえる取引が見えているなら、

あとは、必要な資金を調達する。

 

含み損の塩漬け株を一時的に信用買いに変換したり、

借りたりして買付け余力を確保すれば、

数千円はリスク無しで稼げるのですから。

 

”やる気”次第です。

 

にほんブログ村ランキングに参加しています。

↓ご協力のクリックをお願いします↓

 
にほんブログ村

ホーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました