馬車馬のような勤務シフトも
ようやく終わりました。
明日からは、2連休!
そして、
月末までは馬車を引かなくて良いシフトとなっております。
こんばんは、全力で稼ぐ人です。
貸借分売の農業総合研究所ですが、
順調に分売実施日に向けて下げていることから、
職場の同僚に、”鉄板”と触れ回っておりました。
案の定、低位株にもかかわらず、100株当選で、
2000円程度の利益になったのではないでしょうか?
師匠としての立場で鼻息荒く、
”分売申し込みした?”と
確認したところ、
”忘れてました”・・・・・・
破門ですね
落ちているお金を拾って良いですよ!
このように、相場が言ってくれているのに、
拾わずにお金に苦労している・・・・
いつも思うのですが、
お金を惹きつける人と、そうでない人・・・
バス運転士としてたくさんの同僚と働いていると、
つくづく思います。
99%が一生お金に苦労する人であると・・・
やる気のない人に、教えるのは時間の無駄、
お金に苦労している人でも、
落ちているお金を拾わない・・・・
落ちているお金をしっかりと拾ったので、
明日から一泊旅行して来ます。
JRバスで、新城(JR飯田線)へ快適移動
※3400円で3列シート
→飯田線で天竜峡の絶景を満喫
→飯田駅近のホテルで一泊
→諏訪湖→富士見町(信濃境駅)経由で、
東京へ
(ブログの景色は、信濃境駅前の写真です)
※聖地
旅費?
今回の農業総合研究所、
空売りで10万、
分売の配分で2万、
全くストレスなく頂きましたので、
あぶく銭での旅行となります。
(↑これ最高)
分売の当選実績は?
SBI 1枚(上限の100枚申し込み)
楽天 1枚
松井 1枚
野村 1枚
SBIネオ 1枚
丸三 1枚
みずほ 2枚
なんと、マネックス以外は当選でした。
しかも、
みずほ証券は2枚!
当選実績は、松井証券、
当選確率は、みずほ証券
このように、過去に記しましたが、
その通りの結果となりました。
SBIの100枚申し込みの資金は、
もちろんカードローン!
さっさと返金して金利ゼロ
(そんうちブラックリストに載りそう・・・)
みずほ証券は手数料が最低1000円?
信用取引手数料は無料ですので、
信用売り→現渡しで無料とできます。
※なぜか、売り建てから現渡しまで1日必要
少額投資家の方に申し上げたいのは、
資金が少ないのですから、
最大限に努力すること。
みずほ証券について
口座開設していない人
見込みなし・・・
IPO(PO)しか利用していない人
金持ちならそれで良いでしょう
信用取引口座を開設している人
素質あり!
カードローンで分売(IPO・PO、クロス)参加する人
”背水の陣”で逆転→富裕層入り
※住宅ローン審査に影響があるとも言われておりますが・・
カードローンや、クレジットカードの申し込み、
お得な情報には敏感でして、
今年も新規で申し込みしております。
セゾンカード(マイルを貯めています)の限度額が、
いつの間にか、500万円に自動的になっておりました。
金融機関からすると、最も良いお客さんは、
お金を借りてキッチリ返済してくれる人なのでしょう。
収入の範囲で節約に躍起になるよりも、
副収入を増やすことの方が、
懸命だと思います。
最近、JREカード(JR東日本カード)申し込みました。
ビックカメラSuicaカードです。
年間費、実質無料です
モバイルスイカにチャージで1.5%
モバイルSuicaでJR東日本に乗車で2%
ポイ活としては良いかと思います。
ブログに質問いただきました。
分売で空売りを入れる際の指値
これは簡単!
普通に考えれば約定しな価格で
指値しておくことです。
約定しない場合は、
機械的に粛々と毎日売り建て、
特に上がった時に多めに売り建てます。
ナンピンですね。
実施日までの日程を睨みながら
ナンピンのペースを考えないと、
途中でビビって損切りで終了・・・・
少額で経験を積んで下さい。
イワキ、前澤の分売
絶好の実践するチャンスです。
私自身も、粛々と売っております。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします↓
コメント
こんにちは〜
分売農研は松井で配分があり、利益になりました!
回答ありがとうございます。なるほど、空売りの指値は約定しなさそうな価格ですか。色々練習してみます。