今週は、新規の分売が発表されております。
初心者の少額投資家には、良い案件だと思います。
配分が見込めて、ほぼ鉄板となりそうですから。
こんにちは、全力で稼ぐ人です。
連日、9時間を超える乗務をこなして、
疲労困憊となっております。
(本業はバス運転士)
年収は半分で良いので、
仕事も半分にしてほしいものです。
正社員の待遇は魅力的なので、
退職するつもりは当分ありません。
相場の方は、荒れておりますが、
ほぼポジションがないので、
高みの見物です。
そんな中でも、多少は空売りしておりましたて、
農業総合研究所
発表の2日後より、分散して売り建て
低位株ですので、
あまり空売りには向いておりませんが、
順調に下げております。
ただ、注意喚起が出ておりますので、
常に、売り禁や高額逆日歩に警戒が必要。
まあ、打診程度で30枚ほど。
結構下がって数万円プラス。
タスキも一日信用で少しサヤ抜きに成功。
こちらは15000円ほど。
農業総合研究所は、だいぶ下げておりますので、
鉄板案件となりそうですね。
こうなると、分売に参加できる口座の数が
最も重要な武器となります。
松井、マネックス、楽天、SBIネオ、みずほ、
SBI、野村、丸三証券
SBIは全力申し込みを推奨
多く申し込みした方が当たりますから。
他は、100株でも良いですが、
資金があるのなら多く申し込みするべき。
大和証券は、当選しても手数料で1000円取られたら
利益は?
みずほ証券は、貸借なら信用取引手数料ゼロ円を活用して、
現渡し決済でOK
それ以外の証券会社は、手数料を気にする必要もないでしょう。
すかいらーくのクロスなどに資金を拘束されている方は、
少し考えた方が良いと思います。
タスキは見送りで良いと思いますが、
イワキ、前澤の分売は、おそらく鉄板案件になると
思われます。
貸借ですから。
残念ですが、日程が被っております。
資金が2銘柄分必要となりますので、
クロスよりも期待利益が大きいですので、
分売優先でしょう。
儲かる案件があると解っていても、
参加しない人は、
お金が寄って来ません・・・
人がお金を惹きつけるのですから。
自分は、ほぼ全力でクロスしておりますが、
分売の日は、カードローンで資金調達して
全力参加します。
特にSBIは申し込み数が多い方が有利ですから。
住信SBIネット銀行のカードローンで、
当日資金調達→分売申し込み→当選しても1枚
→当選分以外の資金はすぐに返済
ほぼコストゼロですね。
資金ゼロからランチ代程度は、
簡単に捻出できるわけです。
”資金がないから、稼げない!”
こんようなセリフが口癖の人は、
残念ですが、
働けなくなるまで、働くしかありません・・・・
松井、楽天、マネックス
口座のない方は、
ハピタス経由だと、お金がもらえます。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします↓
コメント
こんにちは〜
分売発表されてますね!
そういえば、分売発表後、初日の寄りの空売りは高く寄り付いたらするとのことでしたが、どれくらいの指値で空売りする、というのはやはり長年の経験からの勘なのでしょうか?3541農研は寄りから売ってたら微妙ですよね?