早朝勤務に切り替わりました。
朝の6時から運転しております。
頭を丸めて人相が悪くなったと
率直な評価をいただいて、
やっぱり・・・・
こんばんは、全力で稼ぐ人です。
少し、相場が持ち直してきたようで、
POや分売、立会外トレードなどが
出てきております。
先週までは、いかにして資金効率を良く
クロスしようかと思っておりましたが、
それどころではありません。
クロスではせいぜい数万円、
空売り勝負は数十万円ですから、
本気度が違ってきます。
PO都築電気は本日逆日歩5円(単位株500円)
ですが、
売り禁にはならず。
しぶとい・・・・
300株売りポジ変わらず、
両建て1000株
両建てにするのは、
売り禁になった時の、
追加売りポジションを作るためです。
ネクステージは、売り禁や逆日歩は大丈夫そう?
ですので、
寄り付き、引け、午後の寄り付き、引け
100株ずつ売り立てました。
綺麗に右肩下がりでした。
立会外トレード、日本ケアサプライ
地雷案件ですが、
空売りできれば簡単に利益になります。
かどや製油の分売は、好決算と同時に発表。
普通はこのパターン
フォースタートアップは?
前日に好決算の発表、
そして、本日分売の発表。
なぜか、本日ストップ安となっております。
完全に情報が漏れていたのではないでしょうか?
需給悪化に敏感な地合いですので、
今なら何でも(分売・PO)売り方向で
よさそうですね。
ちなみに、都築電気が引けで上がっておりますが、
本日売りポジを持ち越すと逆日歩4日分です。
流石に、空売り勢がビビったようです。
このチャートなら、
引けで売り増ししたかった・・・・
おそらく、
明日の寄りは、下げて始まるはずです。
空売り勢が帰ってくるでしょうから。
バスの運転をしていたので、
できませんでしたが。
本日と同じ逆日歩だと100株で2000円ですが、
そこは、相場の世界、勝負でしたね。
最も安全なトレードは?
本日の引け直前に買って、
引けで売り抜けること。
空売り勢が退却するタイミングは、
ここしかありませんでしたから。
にほんブログ村ランキングに参加しています
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
ホーム
コメント
森井と申します。
いつも拝読し、勉強させていただいております。
ネクステージは両建てされていますが、売り禁になったら売りポジにするのはなぜでしょうか?
売り禁になったら上昇する可能性が高いと思います。上昇してから、その後で下落を見越して売りポジにするということでしょうか?
稚拙な質問で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。
森井 拝