毎年この時期は、
会社から来年の手帳がいただけるのですが、
今年から経費削減の影響で無くなりました。
手帳のケースだけ良いものを使用しており、
支給される手帳を入れ替えて使っておりましたが・・・
世知辛い世の中になりました。
こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。
ボーナスも10%ほど一律カット、
残業したい人もあまり出来ず、
そこへ株式相場の暴落。
株をやっている同僚の顔色が冴えません。
幸い、唐揚げにされたエネチェンジ、
順当に下げてきたフェローテック、アルコニックス
全て金曜日は下げましたので、
自分はしっかり利確しております。
(職場では言えません・・・・)
やはり、価格決定日に上げると、
翌日以降は、苦しい展開が多いようです。
逆に、日本郵政は価格決定日に暴落でした。
そして翌日は暴騰。
貸借POリンクアンドモチベーションは、
SBI、カブコムでもBBできますので、
しっかり抑えるべきかと
公募を割れる可能性も高いですが、
繋いで凌ぐこともできますので、
落ちているお金は拾うべき。
自分は、空売り勝負ですので、
BBしませんが・・・・
分売の日新は爆上げ。
もちろん全力で参加でしたが、
配分なし。
テクノスジャパンは、
月曜日の寄付きでの値下がり狙い
2800株となっております。
なぜ2800株か?
コストの問題です。
今週も先ずはフェローテック
受け渡しは8日水曜日です。
金曜日までが安定操作期間ですので
割ってはおりませんが、
風前の灯火ではないでしょうか?
逆にアルコニックスは、
張り付きましたので、
多少の反発はあるかと・・・
張り付き価格で買って、
7円ほど上がる場面がありましたね。
しっかりと数円”サヤ抜き”しました。
まだ買いポジ残しております。
売り禁POでも、1日信用で売れる銘柄もありますので、
高い手数料を払ってでも、
勝負するチャンスがあれば、
勝てる地合ですね。(空売り派には)
にほんブログ村ランキングに参加しています
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント