フィリピン株取引を現地(フィリピン)の証券会社で
行うための、口座開設手続きに苦戦しております。
時間がない時に、仲介業者から返信メールが届くもので・・
本日、何とか書類を返送しましたが、
いつになることか・・・・
こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。
TOB新生銀行、日本郵政ともに、
株価が低迷。
含み損が増え、含み益が減っております。
買いポジは、あまり得意ではありませんので、
ボチボチ処分しなくてはなりませんが・・・・。
それにしても新生銀行の経営者は往生際が悪い。
ジタバタしてもどうにもならないのに・・・・
それに対してSBIは、じっくり攻めていくようです。
ポジションは260ほど。
個人的には、早く決着を着けていただきたい・・・・
日本郵政は150(1800株)まだ持っております。
利確売りが収まれば上げるのでは?
まだ期待しております。
売り禁POのクリエイト
ようやく逆日歩0.05円(100株で5円)出ました。
日興一般信用で売って、SBIネオで買っております。
両方の金利負担は100株で8円ほど。
まだ3円の赤字ですが、
そんな細かい話ではありません。
買い建てを少しずつ処分して
空売りポジションにすることが目的ですので。
現在1200株の売りポジになりました。
本日の午前中のように、
上げたら売る(買ポジ精算)を
毎日やっていくわけです。
なんと言っても、売り禁ですから。
安全策なら素直にBB参加でしょうが、
主幹事”大和証券”の手数料1000円と
見込める利益、株価✖︎割引3%=2400円
あまりおいしくはありませんね。
それでも参加だと思います。
SBIなら手数料ゼロですから、
こちらは全力で良いでしょう。
よほどダダ下がりしない限り、
空売り勝負に徹しますので、
公募に参加しないと思います。
ですが、
空売りしていない人は、
参加方向で良いのではないでしょうか?
値がさ分売のPRタイムスも、
ボチボチ売って200株のポジション。
分売自体は鉄板でしょうから、
処分するタイミングが難しい・・・
モーニングスターも、鉄板分売。
空売りの持ち越しは厳禁と予測しております。
本日、上がった時に200株だけ打診売り。
これも処分タイミングが難しい。
同日の実施予定ですので、
資金調達をしっかり準備しないといけません。
にほんブログ村ランキングに参加しています
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント