PO日本郵政 完勝! 松井と楽天でゲット

公募売出(PO)

昨日の価格決定日に、最高の形で引けたPO日本郵政

 

期待通り本日”爆上げ”となりました。

 

一枚も当選できなかった人は、

ほとんどいなかったでしょう。

 

繋いだ(利益確定のための空売り)方も、

多かったのではないでしょうか?

 

こんばんは、”全力で稼ぐ人”です。

 

全力で参加した抽選の結果は?

 

大和100株当選(400株補欠)

 

みずほ100株補欠

 

日興100株補欠(実質落選)

 

野村200株補欠

 

大手店頭証券の結果は散々な結果でした。

 

大和は複数枚確実で、

全部当選したら困ると思い、

500株にしておいたのですが、

何とたったの100株。

 

みずほ証券も平等抽選と思われますが、

主幹事でこの規模のPOに当選できないとは・・・

分売はよく当たるのですが。

 

日興は、予想通りの結果。

主幹事でもダメですね。

 

野村は微妙。

主幹事ではないですから

補欠でも仕方ないです。

繰り上がりの実績もありますので、

もちろん申し込み済み。

 

SBI証券も、資金を移動して全力参加

ですが、

当選100株で残りは補欠

(家族名義も同様)

 

マネックス証券は、

平等抽選と思っているので、

100株のみですが、落選。

(家族名義も同様)

 

楽天証券が大正解でした。

POの場合は、申し込み数に比例して

当選枚数が増えるシステムです。

今回は、当選確率20%でした。

3300株抽選参加して700株ゲット

 

結論から言えば、

楽天に資金を集中して抽選に挑むのが

正解ということでした。

 

松井証券は”神”!!

 

入金不要で1000株申し込み、

そして何と1000株当選!

(家族名義は100株当選)

 

慌ててSBIの補欠分の資金拘束を

辞退することで資金を確保。

住信SBIネット銀行経由で、

松井に入金して購入申し込み。

 

これだから、資金移動のスピードは

大切なのです。

 

100株当たり5000円の利益ですから、

1000株なら5万円。

 

証券口座と資金移動(調達)できれば、

1万円単位でお金をいただけるのですから、

 

昨日の夜には、楽天の一般信用売り玉が

出ておりました。

 

それを確保しておけば今回は、

すでに利確できています。

 

金利は1.1%で逆日歩なし。

 

”お金は目で見るのではなく、頭で考えるもの”

昔読んだ”金持ち父さん”の言葉の意味が、

最近ようやく解って来ました。

 

今のところ2000株当選ゲット、

補欠とカブコムの抽選待ちです。

 

全てホールド中で含み益は

”一撃10万円”!

 

CREも本日下げて

含み益増加中。

明日が最終決戦。

 

10月(閑散期)の割には、

検討していると思います。

 

明日権利日なので、

神戸物産クロスを仕上げて、

今月の仕事はひと段落。

 

資金(郵政PO)の都合で、まだクロスを

完成させていませんので。

 

にほんブログ村ランキングに参加しています

↓ご協力のクリックをお願いします。↓

  
にほんブログ村

ホーム

コメント

  1. 自称弟子1号 より:

    po郵政、配分があると楽しいですね。

    松井 300株申し込んで100株配分
    SBI 1000株✖︎2申し込んで100株✖︎2 残りは補欠
    野村 200株配分
    岡三 300株申し込みで100株配分、100株補欠〜落選
    日興 1000株✖︎2申し込んで 100株配分 
    楽天 1000株申し込みで300株配分、500株申し込みで200株配分
    東海東京 100株申し込み落選

    あとはカブコムと日興の補欠
    SBIは「繰上げならず」と表記はありませんが
    100株当選としか表記されていませんので繰り上がらなかったんでしょうね。

    今のところ1200株貰えました。
    楽天が美味しかったですね。
    こんなに配分されるとは思いませんでした。

    すでに800株繋いでしまいました。
    まだ全ホールドの全力師匠はさすがです。😅

    松井の1000株申し込みで1000株配分って
    びっくりですね。まさに神。
    僕は100株だけしか貰えませんでしたが。。。

    カブコムは明日まで購入期限なんですね。
    どのくらい配分されるんでしょう?
    楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました