貸借PO日本郵政 どのくらい参加しますか?

未分類

申し込みすれば、どれだけ当選するかわかりません。

日本郵政のPOどうしたものでしょうか?

売り禁にさえならなければ・・・・

 

こんばんは、”全力で稼ぐ人”です。

 

価格決定日が25日(予定)

受け渡し日が29日(予定)

 

珍しく同じ週に完結します。

 

最大逆日歩が200円(100株)

26日につなぎ売りをした場合は、

5日分の逆日歩。

株価1000円で割引3%の場合は、

実質3000円割引。

 

計算上は、かなり分の良いPOと

思います。

 

なんと言っても、受け渡しまでの日数が、

とても短い。

 

これなら、逆日歩覚悟で繋げば

逃げ切れる計算になります。

 

怖いのは、とにかく売り禁になること。

 

価格決定日の夕方に売り禁発表が出たら、

黄色信号ですね。

 

そしたら、購入申し込みをしない選択肢もあるので、

やはりBB参加が正解なのではないでしょうか?

 

ちなみに、日興証券のIPOの場合、

当選したにもかかわらず、

購入申し込みをしないと、

ペナルティがあります。

POの場合は?

不明です・・・・

 

安全策で行くなら、

ネット証券のみの参加が無難でしょうか?

 

SBI、マネックス、楽天、カブコム、松井、

岡三オンライン、

 

楽天で大量の一般信用売り玉が出ております。

 

悪知恵を働かせば、

99%勝てる方法もありそうですが、

グレーゾーンに足を踏み入れるのは、

割りに合わないのでやりません。

 

貸借PO堺科学は、カブコムでもBBできます。

お忘れなく。

 

非貸借POのCRE。

本日も売り玉が湧いて来たので、

300株17時にゲット。

 

どうやってお金に変換するか?

思案のしどころ。

 

含み益は6万円。

 

分売が出ませんが、

POは出ております。

 

コンスタントに稼ぐには、

PO攻略がポイントになりますね。

 

神戸物産のクロスですが、

カブコムで何とか間に合いました。

 

毎日200株づつ売り建て(手数料無料の範囲)

結果的には、楽天と同じぐらいのコストで

クロスできました。

 

明日からは、現物を200株ずつ

カブコムに移します。

 

1万円弱を稼ぐのも楽ではありませんが、

リスクなしですので、

落ちているお金を拾う手間は惜しみません。

 

SUMCOは明日受け渡し日

700株売っております。

利確の売りに押されて

下げてくれれば良いのですが。

 

   

にほんブログ村ランキングに参加しています

↓ご協力のクリックをお願いします。↓

  
にほんブログ村

ホーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました