非貸借PO”CRE”の勝ち方は?

公募売出(PO)

コロナ感染者数は激減しておりますが、

バスの乗客数は戻っておりません。

 

本業はバス運転士ですので、

人の流れには敏感になっております。

 

こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。

 

CREは優待銘柄としてご存知の方も多いかと思います。

 

1月と7月にクオカードの優待ですね。

 

非貸借ですので、早めに取らないとクロスできません。

 

今回は、非貸借POとして、

一般信用の価値が出てまいりました。

 

そこそこ値がさ株(19万円程度)、

日興とSBIでBBできます。

 

いずれも、大和証券に比べると

手数料が安いので

お金を拾えるチャンスがありそう。

 

ただし、

15日の17時以降に、

一般信用売り玉を日興で確保できればですが。

 

価格決定日は、来週火曜日(予定)

水曜日以降に、公募価格より高い金額で、

空売り(一般信用)できれば、

利益確定ですから。

 

おそらく、非貸借ですので、

当選確率が高いのでは?

 

日興で、売り玉予約を取っておいて、

日興でBB参加するのが、

微妙なのですが、

法律上は問題ありません。

 

日興でそれを許してくれるかどうか・・・・

 

IPOの場合、

当選したら

購入しないとペナルティがあるのが、

日興のルール。

 

今回も当選したら購入した方が良いと思います。

 

最悪、公募価格よりは、

安定操作期間は下げませんですから、

その間に空売りを入れれば

良いわけですね。

 

SBIで参加するのが気が楽で良いかと思います。

 

注目点がもう一つ。

 

割引率が4〜6%。

 

最低でも4%は割引するわけですから、

チャンスは大きいと思います。

(空売り勢には)

 

  

にほんブログ村ランキングに参加しています

↓ご協力のクリックをお願いします。↓

  
にほんブログ村

ホーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました