POヒューリック 大和証券の補欠は?

公募売出(PO)

本日は、有給を取って信州に来ております。

金曜日ですので。

※日興の一般信用争奪戦あり

  

こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。

 

昨夜の地震、強かったですね。

 

おかけで信濃へ向かう”特急あずさ”運転見合わせ。

 

新宿から高速バスで甲府まで来ました。

 

特急だと四千円ぐらいですが、

バスだと1600円(2回分の回数券の場合)

 

半分以下のコストですね。

 

”休みすぎだろ!”

 

このような指摘をいただきそうですが、

相場で稼げるようになりましたので、

休日出勤もしませんし、

残業も丁重にお断りしております。

 

有給も全て消化、

特休(年間14日)も全て消化。

 

年間休日、130日以上です。

 

ワクチン接種は、無給休暇で休みました。

 

休みや時間は、お金以上に大事ですね。

 

給与で資金を増やす必要がなくなれば、

あとは運用で増やせば良くなります。

 

全力で稼ぐ運用ですが。

 

さて、前置きが長くなりました。

 

大和証券POヒューリックの補欠は、

残念ながら繰り上がりなし。

結局1枚ですが、繋がなくても行けそうです。

 

非貸借POたけびしは、安定操作期間が終了すると

あっさり公募価格割れ。

 

あと数日頑張っていれば、

勝負の日計り信用売りでしたが、

その野望も潰えました。

 

それでも数万円は、日計り信用売りで

稼げたので良しとします。

 

3月優待のクワザワが楽天で一般信用ありますね。

 

100株だけクロスしました。

6万円台(100株)で二千円のクオカード。

超高利回りですが、

楽天の場合、信用取引は1月で100株当たり百円の

管理料がかかります。

 

3月までクロスすると500円の管理料。

 

少額投資家には、資金拘束されるので、

お勧めしませんが、

空売り勝負のトレーダーでしたら、

信用余力になりますので、

6万円ぐらいなら検討の余地ありですかね?

 

本日は信濃にて楽天の大口優遇ゲットの

取引をしております。

トヨタ4200株で十分のようです。

 

あとは、午後の引けで決済するだけ。

 

その後は、SBIに資金移動、

立会外トレード”上新電機”に全力参加です。

  

 

  

にほんブログ村ランキングに参加しています

↓ご協力のクリックをお願いします。↓

  
にほんブログ村

ホーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました