フリマアプリの出品禁止
ほとんど謎のままです。
本業は”空売り”ですので。
こんばんは、”全力で稼ぐ人”です。
ラクマ、メルカリがダメなら、
Pay payフリマがあります。
使ってはおりませんが・・・・
禁止と認識している優待品は、
ビックカメラ、すかいらーく、
イオンギフトカード、サンリオ
このぐらいです。
さて、話は変わりますが、
今月は神戸物産があります。
利回りは低いですが、
1000株(360万円)で1万円のJCBギフトカード
お金が遊んでしまう人は、
悪くないですね。
楽天の大口優遇があれば、
最安でクロスできます。
一般信用の売り金利は1.1%。
現物は1日信用からの現引き。
コストゼロです。
今からだとコストは三千円ぐらいですかね?
七千円の利益のために360万円の資金拘束は、
いただけませんが、
お金が遊んでいるよりは良いのではないでしょうか?
10月は逆日歩3日分ですから、
制度で突撃とはいきません。
JCBギフトカードでしたら、
自己消費できますので、
フリマアプリ不要です。
にほんブログ村ランキングに参加しています
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント
大口優遇にして神戸物産クロスしました。
いつも情報ありがとうございます。
PayPayフリマは株主優待券は禁止品なので
使えません😅
「PayPayフリマでは、現金、カード類、株主優待券を含む金券類の出品を禁止と規定しています。」
だそうです。