9月の優待クロス、分売など、
お金が落ちている時期が終わりましたね。
資金が遊んでいる方も多いのでは?
こんばんは、”全力で稼ぐ人”です。
SBIネオトレードで、書き込みをいただきました。
「早めに申し込みをすると配分を頂きやすい」
このような内容です。
早速試してみたいと思います。
ですが、
分売予定は、一件もありません。
唯一残っている、
美味しい案件は、
貸借POヒューリックですかね?
みずほ、野村、大和全てBBする予定です。
打診程度に、発表の2日後に空売りしてました。
相場が大きく下落する波に上手く乗って、
数万円ゲット。
ただし、これはタイミングが良かったのでしょう。
下落幅は、日経平均と同じ程度ですから。
それでも10月も好スタートをきれました。
10月にやっておくことは、
毎度のことですが、
楽天で大口優遇を取ること。
12月のマクドナルドをクロスする時に、
役立つ可能性が高いですから。
株価5200円
1日定額コースだと、
毎日100株しかできません。
去年も最後までマクドナルドは、
楽天があったと記憶しております。
12月のクロス銘柄”千趣会”。
取れなかったと書き込みをいただきました。
今取ろうとするなら、
9月の権利日前に取らないと。
お金がないなら話は別ですが。
”全力で稼ぐ人”は、
千趣会、ブロードリーフ、
フジオフード、藤久は
押さえました。
ちなみに、藤久は貸借銘柄になったようです。
一般信用の価値は、下がりましたね。
フジオフードは、今までは簡単には、
取れなかったのですが、
日興で大量に湧いてきます。
すかいらーくよりも利回りは全然良いですね。
メルカリ、ラクマ、出品禁止の規約に触れて、
取引を制限されることが増えているようです。
同僚のお弟子さんだけですが。
推測ですが、
長い期間売りに出していると、
摘発されやすいのではないかと、
推測しております。
”全力で稼ぐ人”の場合は、
金曜日の夜に出品して、
ほぼ、土日に売り切ります。
そして月曜日に郵便局から発送。
非常に、短い期間しか出品期間がないので、
ほぼ、問題なく優待券を捌いております。
もう一つは、ラクマパックやメルカリ便を
使用していること。
多少なりとも、フリマアプリに手数料を
多めに落とすことになるので、
摘発が甘くなるのかもしれません。
あくまでも推測です。
にほんブログ村ランキングに参加しています
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント
フリマアプリの出品禁止品、
これには頭を悩ませています。
ラクマでは無期限停止状態中です。
何が禁止品なのかよくわからないので
たとえ復帰できても、またペナルティを受けてしまいそうです😝
現在、メルカリで凌いでいますが、
こちらの方がまだ何が禁止品なのかわかって楽です。
鉄道切符、有効期限のない優待券(金券とみなされるから?)が
禁止品になることは何となく分かってきました。
ブログのテーマと少し違うかもしれませんが、
いつか、暇な時でいいですから
どういうものが禁止品なのか
特集していただけないでしょうか?
人によってアウトだったりセーフだったりしますが、
とにかくアウト商品の情報をできるだけ多く知りたいので。
全力師匠のいう短期で出品した方がリスクは少ない
というのは、確かにその通りだと思いますが、
物によっては出品即削除というのもあります。
メルカリで取引停止になったら
ヤフオクを始めるしかありません😵