”相場にはお金が落ちている・・・・・”
知らない人は、お気の毒です。
こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。
本業は、バス運転士をやっております。
シフト勤務ですので、
曜日はあまり関係ありません。
ある程度、融通がききますので、
なるべく、平日に休みが来るように、
管理者との駆け引きを繰り広げております。
9月の半ばで、
本年度のバス運転士の年収超えを達成できました。
もちろん、初の快挙です。
過去の株トレード利益を振り返ると?
4年前 80万円 (資本金500万円ほど)
3年前 180万円
2年前 300万円
去年 410万円
今年 500万円越 (資本金2100万円ほど)
トレードスキルの上達と資本金の上積み。
相乗効果で副収入の増加が、加速度を増しております。
原点は、立会外分売とIPO、PO、優待クロスです。
特に、立会外分売。
今回発表されたキャリアインデックス。
貸借銘柄、出来高(多い)、株価(手頃)
枚数(多い)
枚数が多くても貸借ですので、
その分空売りが入ると思われます。
ですので、
配分が多いことは、
マイナスに評価する必要ないと思います。
ある程度、複数配分が見込める方が、
空売りを入れやすいので、
今回は、超鉄板でしょう。
空売りは、値動き次第。
週明けの寄りから仕掛けるのが、
良いのかどうかは、わかりません。
実施日予定の前日までに下げないようなら、
空売りを入れておいて、
分売に参加する。
これだけでも、勝率や利益は変わってきます。
この分売で最大限稼ぐには?
当然ですが、証券口座が必要。
分売で必須の証券会社は?
当選実績
優秀
松井、マネックス、楽天、みずほ、
SBIネオトーレード、
普通
SBI、野村、
微妙
丸三、大和
資金に限りがあると思いますので、
当選しやすい証券会社から押さえましょう。
SBIはなるべく多く申し込みすることが、
当選確率を上げることになります。
(大口投資家が有利)
何回も記しておりますが、
勝算のある(分売やIPOなど)取引で、
稼ぐためには、
証券口座が必要です。
資金も1000万円以下の場合は、
資金移動も必要になります。
証券口座と相性の良い銀行口座も同時に開設して、
毎年の利益(率)を、
グングン上げましょう。
今のこのやり方が、通用する間は、
まだまだ稼ぐことができますから。
初心者でも、100万円ぐらいの投資資金の場合、
利回り10%は簡単というより、
最低ラインでしょう?
資金が増えて、スキルが上昇すれば
あっという間に1000万円ぐらいは・・・。
(やる気次第です)
自分一人でコッソリ稼いでも、
人に教えながら稼いでも、
利益は変わりません。
どうぞ、真似して稼いでください。
残業するよりも、再現性が高いと思います。
歳を重ねると残業もたくさん出来ないでしょう?
日本ブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント
いやー、天晴です。 500万円を超えてきましたか。 お見事です。 今回の分売、頑張ります。
500万円を超えることは、
大きな意味があります。
本業の年収でもありますし、
合計で1000万円になります。
収入的には、早期リタイアも可能だと思えることが、
最も価値がありますかね?