非貸借 分売”ツクルバ” JR西日本POは3%

立会外分売

本日実施の分売”ヤマウラ”配分ありましたか?

全力でしたが、配分なしでした。

 

新規の分売発表!

 

ツクルバ2978 非貸借です。

 

JR西日本のPOですが、割引率3%(予想通り)

 

 

こんばんは、”全力で稼ぐ人”です。

 

IPOの記憶が残っているツクルバが、

立会外分売を発表しました。

 

スペックは?

 

枚数2450(やや多い)

出来高300〜1500ぐらい(多い)

株価11万円ぐらい

信用 非貸借

 

分売と同時に四半期決算も発表されております。

 

数日は値動きを静観でしょうか。

 

そもそも非貸借ですので”空売り”できません。

 

JR西日本は3%、予想通りの割引でした。

 

価格調整は、しっかりとされている感じでしょうか?

 

相場全体が急上昇の中で、

取り残された印象です。

 

当選なら当然申し込み、受け渡しまでホールドの

予定です。

 

野村と三菱モルガンにてBBしております。

 

海外募集のみですが、

出前館がPO発表。

 

同時に売り禁となっております。

 

したがって、”空売り勢”も攻め手なしですね。

 

公募価格を受け渡し日まで保てるのか?

 

POの勉強になりますので、注視します。

 

TOBの新生銀行、公開買い付け価格は二千円。

本日ようやく値がつきました。

 

終値で1966円。

 

33円(1.7%)まだ残っておりますね。

 

9月で優待クロス資金が必要ですので、

今から資金拘束は厳しい。

 

しかも、全株買取りではありません。

 

1日信用で1円のサヤを抜くような

トレードも練習になりそう。

 

50万円以上なら金利も無料ですから。

 

締切は10月末まで。

 

幹事はSBIです。

 

発表後に爆上げとなったPO日本電子。

 

安定操作が終わった途端、

公募価格割れ。

 

引けでは、なんとか公募価格付近まで

戻しましたが、

損切りのつなぎ売りをした人も

たくさんいそうですね。

 

当選しなくて良かったです。

 

大和証券リビングのPO。

 

当然ですが、主幹事大和証券。

 

本日からBB受付け開始となります。

 

鉄板案件ですので、忘れずに。

 

日本ブログ村ランキングに参加しています。

↓ご協力のクリックをお願いします。↓

にほんブログ村

ホーム

コメント

  1. po天使 より:

    こんばんは、もしよしければ教えて下さい

    大和証券リビングのPO
    鉄板です!との事ですがこれはPOの参加→売却で鉄板との事でしょうか?

    この銘柄、大型で貸借ですがPO発表後それほど株価も下落しておらず売り残もさして溜まってないので受渡日には配当金含んだ公募価格でも手数料負けかマイナスになるのでは予想しいるのですが全力師匠様の見解はどうなのでしょうか?
    ※権利落ちPOのエスコンジャパンリート投資法人の時と同じで公募組は負け

    それとも空売りと組合せて鉄板との意なのでしょうか?

    • shikanosuke より:

      こんばんは。
      鉄板とは、80%以上の勝算があると
      思っている案件に使っております。

      POの場合は、購入申し込みの時点で、
      市場価格がチェックできますので、
      ”つなげば勝ち”の状況が生まれます。
      ※逆日歩リスクはありますが。

      過去の実績(貸借リートPO)から言っても、
      参加で良いかと思います。

      特に相場全体の地合が良い時は、
      強気で行っております。
      (個人的な方針です)

      通算すればプラスになりますから。

タイトルとURLをコピーしました