貸借PO ケイアイスター 不参加でした。

立会外分売

立会外分売 明豊ファシリティワークス 割引2.66% 渋い!

 

価格決定日の前日に売り禁となったケイアイスターですが、

その時点で空売り三枚入れてありました。

 

売り禁となると、追加で空売りが入らないので、

空売り勢が逃げ出すパターンが多いです。

 

”全力で稼ぐ人”も翌日の寄り付きで敵前逃亡しました。

 

こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。

 

空売りから敵前逃亡と言っても、

反撃の拠点は残しておきます。

 

空売りを処分するのではなく、

買い建て(両建て)にして様子見。

 

結局、価格決定日には爆上げ。

翌日も連騰。

 

ここで買い建ては処分。

再び三枚の空売りポジションに復帰。

 

このプランがあったので、

BBは不参加としました。

※法律に触れますので。

 

読者の方から、このような質問がありました。

「貸借銘柄ならほとんど空売りするのですか?」

基本はその通りです。

タイミングが合えばですが。

 

このケイアイスターのPOも同様。

売り禁は想定の範囲内。

その後の上昇も同様。

 

売り禁の後に、6%も上昇したとなれば、

チャンスと見て空売りに復帰するわけです。

 

公募組は6%の含み益。

ただしつなぎ売りはできません。

受け渡し日には、一部を利確するために、

売るのではないでしょうか?

 

話は変わって、立会外分売。

明豊ファシリティワークス。

非貸借で6000枚。

出来高300〜1000(多い)

手頃な株価900円程度。

4.7%の分売比率。(重い)

割引2.66%(渋い)

 

微妙案件であることには、

変わりないですが、

遊びで参加程度。

(手数料無料の証券会社にて)

 

ちょっと火遊びしたくなる案件ですかね?

 

OBCのPOは、追加売り。

12枚ですので、600万円程度。

 

まだ予約の売り玉があります。

この案件が勝負案件です。

 

日本ブログ村ランキングに参加しています。

↓ご協力のクリックをお願いします。↓

 
にほんブログ村

ホーム

コメント

タイトルとURLをコピーしました