貸借の分売”かね美食品”の実施発表がありました。
割引率3.5%は良心的ですね。
こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。
本業は、路線バスの運転士。
年収は500万円強。
株トレードで年収と同じくらい
稼げるようになりつつあります。
ブログを始めて半年ぐらいですが、
PVが増える”コツ”が少し判りました。
一つは、”立会外トレード”をタイトルに入れる。
関連記事が少ないので、
このブログがヒットしやすいようです。
もう一つは、”空売り”をネタにする。
これも、実践方法を記事にしているブログが
少ないための思われます。
なるべく需要のある記事を書くことを
考慮しながら継続していこうかと思います。
さて、本題の分売”かね美食品”。
優待クロスを実践されている方は、
ご存知かと思いますが、
典型的な、権利落ち日に大きく下がり
かつ、
逆日歩が出るタイプの銘柄です。
類似案件は?
銚子丸、小津産業、湖池屋など。
何を意味しているのか?
この”かね美食品”は8月銘柄で、
権利日が近いです。
(権利日が近い方が売られないので分売価格が高くできる)
分売で当選した場合、
優待目的で権利日まで持ち越すのは、
どうでしょう?
過去の逆日歩、値下がりなどを
しっかり調べていただきたいと思います。
空売りで稼ぐなら、
逆日歩、権利落ちの値下がり、一般信用の価値、
これらをしっかり抑えましょう。
かね美食品ですが、
分売発表翌日に、下げてからは横ばい。
枚数もそれほど多くないですし、
貸借ですから、
初日に価格調整が終わった印象ですね。
ただし、
実施予定の前日(今日24日)は、
下げました。
前回の分売よりも、
枚数が2倍になっており、
値がさですから、
「1枚空売りを入れて、分売に全力参加」
この方法が、最も安全策だと思います。
中止懸念もほぼないですし。
ということは、
本日は多少下げることが予測されるので、
「昨日の引け、もしくは、本日の寄りで
早めに売っておく」
この戦略で良かったわけです。
そして、1枚残して本日の引けで利確。
このようなプランを数日前から立ていた人は、
難なく空売りで稼げたのではないでしょうか?
”全力で稼ぐ人”は、数万円ほど利確しました。
1枚残して分売は全力。
みずほ証券は電話で申し込み済み。
他のネット証券は18時から受付です。
最近、コメントで”空売りで稼ぎたい”という
内容がありましたので、
少し丁寧に説明しました。
いつも読んでいる方には、
簡単すぎですよね?
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント