立会外分売のピークを超える頃に、
出てくることが多いのがSBIの立会外トレード。
こんばんは、”全力で稼ぐ人”です。
分売が多い時は、PVが増えるので
記事を乱発しております。
ランキングは冴えませんが・・・。
さて、新規の立会外トレードが出ましたね。
今度の”焼肉坂井”は、”貸借・低位株・枚数多し”
儲かる要素が揃いました。
ですが、
低位株といっても69円ですので、
何株配分を取れるのか?
この一点に絞られるのではないでしょうか?
貸借なら空売りで稼げば良いのでは?
そう思いますが、
本日のチャートを見ていると、
おそらく昼休みに発表されたのでは
ないでしょうか?
すでに7%弱下げております。
今更、追撃で売っても下げるかどうか?
このような結論になりそうです。
月曜日以降に、上げるようなら、
空売りを入れて
立会外トレードに参加するのが良いでしょう。
普通に参加しても、
分売価格(トレード価格)は割れないと思います。
このような
「落ちているお金を合法的に拾っても良い」イベントは、
逃してはいけません。
同僚に、SBI証券を開設せずに、
株取引を行なっている人がおります。
しかもポイ活には熱心です。
ポイントサイトのハピタス経由で、
SBI証券を開設すれば、
7000ポイントいただけるのに、
コンビニ1ポイントに反応しております。
情弱とは、このようなことを言うのではないでしょうか?
立会外トレードは、
SBI証券ユーザーのみの特権と言えるイベント。
しかも、鉄板案件も年に何回もあります。
最も重要な証券会社はどこですか?
このように聞かれたら、SBI証券と答えるでしょう。
株式市場で稼ぎたいならSBIは必須です。
この立会外トレードの特徴としては、
申し込み数に比例して、
配分がいただける傾向にあります。
ですので、
資金力がものを言いますね。
足りなかったら、借りましょう。
資金調達力も投資家のスキルです。
なるべく多くの資金を、
低金利で借りられるようになる事も、
長い目で見て重要なのではないでしょうか?
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント
立会外トレード、教えていただいてありがとうございます。
69円で7万枚。どのくらい配分されるんでしょうね。
取れても微益かも。
しかしながら、落ちているお金は拾いたいですね😄