前日のグランディハウスよりも、
全体的に条件の悪い九州リースサービスの分売。
逆に言えば、空売りで稼ぐチャンスは大きくなります。
こんにちは”全力で稼ぐ人”です。
本日(価格決定日)に、しっかり売られました。
9400株空売り入れておりましたが、
本日の引けで半分は処分。
条件的にも、前日のグランディハウスより劣りますので、
明日へ半分持ち越した訳です。
グランディハウスが10枚当たったので、
九州リースサービスも同等に欲しいですね。
若干、値段も高いですし、割引率も4%ですから。
1枚で二千円の皮算用。
空売りで10万円程度の含み益。
低位株の割には、上手く行きました。
ただし、
今回は、実施されましたが、
中止になるリスクもありますので、
その時は間違いなく”唐揚げ”となります。
みずほ、大和も電話で申し込みを済ませました。
丸三証券、SBIネオトレードも申し込みます。
ところで、
立会外分売タウンニュースですが、
本日、最大逆日歩となりました。
2000株ほど空売りを入れていたので、
あっさり”唐揚げ”(踏み上げ)となり、
一転して損失へ。
本日は、水曜日ですので持ち越すと三日分の
逆日歩となります。
空売り勢は皆、逃げ出したような
チャートとなりました。
優待銘柄のテンアライドも分売を発表
一般信用の確保が難しいので現物保有しておりました。
出来高少なく、8000枚の分売では、
大きく値下がりすることは必至でしょう。
8000枚と言うことで、
配分が期待できます。
安値で手に入れてずっと現物保有も
良いのではないでしょうか?
とりあえず、現物は明日処分します。
そして、分売で安く買い戻す。
近鉄百貨店は本日も下落。
追撃で空売りを入れるチャンスが
あまりありません。
現在500株。
中止リスクがありますが、
空売りなしで分売参加もどうでしょう?
含み益は85000円ほど。
明日、引けにかけての値動きに注目。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント