権利日と分売前日が重なって大変です。

優待クロス

こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。

今日は二月末の権利日なので

会社は有休をとって万全を期しておりました。

が、

ポジションが大きくなりすぎ、

クロスも限界までやりすぎて

資金の移動と言うか、

現引きの資金が不足したり

買い建てを忘れていたり、と

大混乱。

結論、クロスは余裕をもって

2,3日前には、ほぼ完成形を

作っておくのが良いです。

優待クロスの多い時期は、

分売やPO、IPOも多い時期ですから。

そんな話はどうでもいい!

はい、相場の動きに話を変えます。

分売やPOなどの需給悪化が

迫っている銘柄は大崩れですね。

明日の予定されているEストアー

前日に13%の下げ。

記憶にありません。

下げすぎると、分売中止を意識して

引けにかけて上げるパターンが

多いですが、そんなの関係なく

安値で引けました。

空売りしておけば・・・・・・。

明日の受け渡し日に向けて

トリケミカル研究所も

大きく下げて安値引け。

これは、きっちりと

楽天証券で一般信用売りを

持っていたので

利益を確保です。

プラスに転じたのは

ようやく本日でしたので

苦しい戦いでした。

鉄板の貸借PO

三菱地所、日本空港は

安泰。

空売りで儲けるよりも

素直に公募に参加するのが

安全ですかね。

ちょっと前のハローズのPO。

やはり、需給悪化が長引いているのか、

まだ売られてます。

明日の権利落ち日も下げそうです。

公募に参加した人も、

権利日までは保有して

権利落ち日以降に売却、と

考えていた人の

売りが出やすいですから。

クリエイトレストランが

権利日まで随分上がりました。

逆日歩覚悟で、値下がり取りに

挑みます。

逆日歩が出るのは分かってます。

値下がりするのも分かってます。

どちらが大きいかの勝負ですね。

値下がり、とみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました