こんにちは、”全力で稼ぐ人”です。
ブログを始めてから、ネタを探すために
他人のブログやユーチューブを
頻繁に見るようになりました。
本業でやっている方も結構いるようでして、
参考にさせていただいております。
その動画にこのようなタイトルがありました。
「権利日に空売りしたら儲かるのか?」
内容は割愛しますが、結論は「儲からない」でした。
初心者向けの動画なので、簡単な内容でした。
「表面的には値下がりするけれど、
配当の支払いが発生するので、儲からない」
ザックリ言えばこんな感じの内容です。
良いんですよ、別に。
その通りですから。
闇雲に空売りして儲かるなら苦労はしません。
ですが、”全力で稼ぐ人”は、空売りで稼いでおります。
得意なフィールドは、需給悪化を狙った”空売り”ですが、
権利落ちの”空売り”も稼ぎ場所としております。
前置きが長くなりましたが、
6月の権利日ですので、このネタにした訳です。
数日前に記事にしましたが、
GMO HDの優待クロス。
100株(9万円)程度で、
GMO証券の手数料が三千円キャッシュバック。
非常に利回りが良いのです。
GMO証券の一般信用は希少価値がある銘柄が多く、
優待クロスには、必須です。
ですので、年間で数万円の手数料が発生しております。
キャッシュバックは、現金と同じですので、
”ありがたい優待”というわけです。
300株だと五千円、500株で七千円、1000株で一万円。
500株までが、”コスパ良し”ですね。
そこで、500株クロスしておりますが、
権利日を前に上昇してきました。

権利日翌日に値下がり幅が大きそう。
(配当金以上に)
ちなみに配当金予想は、1630円です。
(会社四季報より)
本日も値上がりしていますので、
現物を(200株)処分、空売りポジションにして
値下がり狙いに変更。
明日の値下がりに期待(空売り勝負)することにしました。
配当金とキャッシュバック金額以上に下がれば
”値下がり狙い成功”となります。
GMOインターネット(キャッシュバック5000円)の
現物株を保有することにしたので、
空売り狙いのチャンスを伺っていたこともあります。
他にも、値下がり狙い銘柄はいくつかあります。
楽しみですね。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
↓ご協力のクリックをお願いします。↓
コメント