優待クロス ツルハHD

優待クロス

早朝から失礼します。

”全力で稼ぐ人”です。

本日12日は、ツルハHDの権利日ですね。

日興でクロスしてある方は万全ですが、

そうでない方は、どうしてますかね。

制度信用の逆日歩覚悟で突撃しますか?

過去のデータを見ても、

勝算はあるので、悪くないと思います。

600〜1000円ぐらいの逆日歩でも

採算は取れますから。

当然、制度信用でクロスなら

日興証券がベストですね。

信用取引手数料が無料ですから。

また、

本日SBIで一般信用を取れた方は?

どのようにクロスしますか?

100万円を超えてしまうので、

440円の手数料がかかります。

(信用取引の手数料)

では、現物は?

およそ1300円の手数料ですね。

これにプラスして、

一般信用の金利2日分、

およそ300円。

現物の手数料は、無料にできますよね?

1日信用で買い、現引するのです。

手数料無料で、100万円を超えるので金利も無料。

皆さん、知っていると思いますが、

確認のため書いておきます。

話は遡って、

日興で制度クロスした場合、

安全な方法があります。

それは、

株コムで逆日歩狩りをするのです。

株コムは一般信用の在庫があるので、

一般信用売りと制度信用買い、の

クロスが手数料無料でできます。

金利負担はおよそ400円。

逆日歩覚悟するぐらいなら

保険料400円は悪くないですね。

お金のある人は、株コムで逆日歩狩り。

コスト400円と逆日歩の勝負。

ランチ代をめぐって遊ぶのも面白いです。

今日は、雑な文章ですが、

修正する時間がありません。

寝不足でバスの運転は危険ですから。

にほんブログ村ランキングに参加しています。

↓ご協力のクリックをお願いします。↓


にほんブログ村

ホームへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました